ふとんのなかから

びまん性大細胞型B細胞リンパ腫にかかったあとだらだらしている人のブログ

たまにはトラバを使ったりして

飽きるとはなんじゃらほい
http://d.hatena.ne.jp/mamiya-c/20040721#p4


ほぼ日刊糸井新聞のダーリンコラムによると「飽きるのは情報を全て受け取ったから」とのことですが、どうも釈然としません。例えば大好きなカレーを連日食べて飽きたとして、このときカレーを食べたのはまぁ、普通はおいしくて好きだからのはずです。腹一杯食べれば満腹感はあるけど情報で満たされた気はしないし、じゃあカレーの情報はどんなでしたかと聞かれてもたぶん答えられない。


人が飽きを感じるのはやっぱり欲望が満たされたからなんじゃないでしょうか。「同じものを食べたい欲望」が満たされて「飽きる」これなら説明がつくと思います。じゃあ生き物を飼って飽きて死なせた場合はどうか。これは「生き物を飼うというストーリーに対する欲望」とすれば飽きる理由がつきます。つまり対象に対する愛情が高まって飼いたくなったのではなく、実はなんか飼いたいから対象を探していただけで対象は何でも良かったというわけです。


なんかずるいような気もしますがやっぱりこんなもんなんじゃないですかね。人間にとっての一番の推進剤は悲しいことに未だに「欲望」ですしねぇ…。


なお私は、欲望に対する人間の反応をこのように解釈しています。

  • 飽きる→欲望が満たされて興味を失うこと
  • 萎える→欲望を求めた結果が意に反したため興味を失うこと
  • 冷める→欲望がまだ満たされてはいないのに欲望自体が消えてしまうこと